アンテナ工事の費用は環境によって変わる!料金の相場と業者の選び方


アンテナ工事の費用は環境によって変わる!料金の相場と業者の選び方

新築住宅を購入した場合、テレビアンテナはついていないのが一般的です。テレビを見られるようにするには新たにアンテナを購入して、設置工事をする必要があるのです。BSなどの衛星放送を見られるようにしたいといった場合も、既存のアンテナに加えて専用のアンテナを増設する必要があります。

テレビのアンテナを取り付けたり交換したりするには専門的な技術が必要ですので、アンテナ工事業者に工事を依頼しましょう。アンテナ工事は家電量販店やホームセンターなどでもおこなっていますが、アンテナ工事に特化した業者は費用が安い傾向にあるのでおすすめです。また、自分でアンテナ工事をおこなうのは危険なので、おすすめしません。

このコラムでは、見たい放送に適したアンテナの選び方、費用の相場や安く抑えるコツ、業者の選び方を解説します。アンテナ工事をどこに頼めばよいのかわからない、できるだけ費用を抑えたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

目的と環境によって変わる!テレビアンテナの種類と選び方

テレビのアンテナにも、いくつかの種類があります。どれを選べばよいのかよくわからないこともあるでしょう。アンテナの種類によって工事の費用も変わってきますので、自身にとって最適なアンテナを慎重に選ぶことが大切です。アンテナの種類とそれぞれの特徴、どのような基準で選べばよいのかを解説します。

アンテナの種類と価格相場

アンテナの種類と価格相場

まずは、アンテナにはどのような種類があるのかをみていきましょう。それぞれの設置費用の相場についてもご紹介します。

八木式UHFアンテナ

地上デジタル放送を受信するためのアンテナをUHFアンテナといい、そのなかで魚の骨のように何本もの棒がついた形状のものは八木式アンテナといいます。広く普及しているタイプのアンテナです。

【設置費用】15,000円~35,000円程度

【メリット】
比較的価格が安い。
受信感度がよい。

【デメリット】
無骨な見た目のため家の外観にマッチしない場合がある。
台風などの自然災害の被害を受けやすい。

デザインアンテナ

地上デジタル放送を受信できるUHFアンテナの一種で、すっきりとした薄い箱型をしています。平面アンテナやフラットアンテナと呼ばれることもあります。

【設置費用】20,000円~4,0000円程度

【メリット】
家の外観を損なわないデザインで、外壁にあわせて色も選べるものがある。
家の壁面に設置できるため台風の被害を受けにくく、メンテナンスがしやすい。

【デメリット】
電波の送信局の方向に向けて設置する必要があるため、設置できる場所は限られる。
屋根の上に設置する八木式アンテナに比べると、電波の受信感度はやや劣る。

室内アンテナ

室内に置けるタイプの小型のUHFアンテナです。簡易的なものから屋外に設置するアンテナに劣らない性能のものまであり、価格には幅があります。

【設置費用】1,500円~7,000円程度

【メリット】
設置工事が不要なので、本体のみの費用で済む。

【デメリット】
場所によってはテレビが鮮明に映らない場合がある。
電波の送信局に近い地域でしか使えない製品もある。

BS/CSアンテナ

地上デジタル放送が地上の電波塔から送信されているのに対し、宇宙に打ち上げられている人工衛星から送信されているのがBSやCSなどの衛星放送です。放送の仕組みが違うため、衛星放送を見るには専用のアンテナが必要です。

衛星放送のアンテナには円盤がついていて、この部分で宇宙からの電波を集めて受信します。電波が上から飛んでくるため障害物が少なく、より安定した視聴が可能です。

BS/CS用アンテナの設置費用は、15,000円~25,000円程度です。

4K8Kアンテナ

4K8Kは従来よりも高密度で美しい映像を見ることができる規格で、衛星放送の最新モデルといったところでしょう。同じ衛星放送なのでBS/CS専用のアンテナでも一部の4K8K放送を見ることはできます。しかし、すべての番組を見たいのであれば4K8Kに対応したアンテナの設置が必要です。設置費用は20,000円~30,000円程度です。


見たい放送で選ぶ

アンテナをつけるのは当然ながらテレビを見るためですので、どのようなテレビ放送を見たいのかに応じてアンテナを選択することが大切です。テレビ放送には大きく分けて、地上デジタル放送と衛星放送とがあります。それぞれの特徴と、適したアンテナを見ていきましょう。

・地上デジタル放送
いわゆる従来のテレビ放送は、地上デジタル放送です。地上デジタル放送を受信するには、UHFという種類のアンテナが必要です。UHFアンテナには八木式アンテナ、デザインアンテナ、室内アンテナなどの種類があります。

・衛星放送
BSやCS、4K8Kなどの衛星放送を見るには、それぞれに対応したアンテナが必要です。4K8Kに対応したアンテナであればBSやCSも見ることができますが、地上デジタル放送は見ることができません。両方を見たいのであれば、ふたつのアンテナを設置しなければならないのです。

また、衛星放送を見るためにはアンテナだけでなく、テレビもそれぞれの放送に対応した製品である必要があります。対応していないテレビの場合にはチューナーなどの別の機器が必要になりますので、あらかじめ確認しておきましょう。

性能で選ぶ

衛星放送のアンテナの場合は同じ種類のものであれば性能に大きな差はありません。しかし、地上デジタル放送のUHFアンテナの場合は製品によって性能に違いがあります。快適にテレビを見るために、電波を十分に受信できるアンテナを選びましょう。アンテナを選ぶ上でもっとも重要な性能である、電波の受信感度を確かめる方法を解説します。

・電界強度を確認
自宅の電界強度を確かめれば、どれくらいの性能をもったアンテナが必要なのか知ることが可能です。電界強度とは送信局から届く電波の強さのことで、送信局に近い地域ほど電界強度は強くなります。自宅に届いている電波の強さに見合ったアンテナを取り付ければ、快適にテレビを見ることができるのです。

電界強度は「dBμV/m(デシベルマイクロボルト毎メートル)」という単位で表し、地域ごとに強電界地域、弱電界地域などと大まかに区分されています。お住まいの地域の電界強度がどれくらいなのかは、近隣の電気店などで聞いてみれば教えてくれるでしょう。アンテナ工事業者に依頼すれば、測定器を使ってより正確な電界強度を確認することもできます。

・動作利得と素子数を確認
電界強度がわかったら、次にアンテナに表示されている動作利得(どうさりとく)や素子数といった数値を確認しましょう。これらはアンテナの受信感度を表す数値で、この数値が高いほど受信感度がよいということです。電界強度に応じたアンテナの受信感度の目安は、以下のとおりです。

地域の電界強度に応じたアンテナの性能の目安
地域 電界強度 必要な素子数 必要な動作利得
強電界地域 80dBμV/m以上 4~14素子程度 5dB(デシベル)程度
中電界地域 70dBμV/m以上 14~20素子程度 5~10dB程度
弱電界地域 60dBμV/m以下 20素子以上 10~14dB以上

受信感度はアンテナの種類によって傾向があり、八木式アンテナ、デザインアンテナ、室内アンテナの順に感度が弱くなります。電界強度の高い地域ではさまざまな種類のなかから選択する余地がありますが、弱い地域では八木式アンテナでなければ受信できないということもあるのです。

設置場所で選ぶ

八木式アンテナは基本的に屋根の上に設置しますが、十分なスペースがあれば屋根裏に設置するという方法もあります。平面アンテナや衛星放送のアンテナはベランダや壁面に取り付けることも可能です。

屋内に設置すれば家の外観を損なうのを防ぐことができますが、十分な受信感度のあるアンテナでなければテレビが快適に見られないこともあります。自宅の電界強度とデザイン性を考慮して、ちょうどよいアンテナを選択しましょう。

まずは見積りを!追加費用が発生する場合もある

上で紹介したアンテナの設置費用は、基本的なアンテナ本体と設置工事費を含めた費用です。しかし、アンテナの設置には本体以外にも部品が必要だったり、追加工事が必要になったりすることが多々あります。

そのため、相場や表示されている価格だけではアンテナ工事の費用は判断できません。実際に業者に現場を見てもらって、見積りを出してもらわなければ正確な費用はわからないのです。ここでは、アンテナを設置する際に発生する追加費用にはどのようなものがあるのか解説します。

周辺機器

周辺機器

テレビを快適に視聴するためには、アンテナ本体以外の周辺機器が必要になることがあります。以下は、アンテナの新設時に必要になることが多い代表的な周辺機器です。

・ブースター
アンテナが受信した電波を増幅する装置です。電波状況が悪い場合や、ひとつのアンテナに複数のテレビを接続する場合に使用します。地上デジタル放送、BS/CS、4K8Kそれぞれに対応したブースターが必要です。取り付け費用は本体価格を含めて、15,000円~25,000円程度が相場でしょう。

・分配器
アンテナに複数のテレビを接続する場合、電波をそれぞれのテレビに振り分ける分配器が必要です。電波は分散させると弱まるため、多くの場合電波を強くするブースターと組み合わせて使用されます。こちらも、受信している放送の種類に対応した製品が必要です。設置には5,000円~20,000円程度の費用がかかります。

・分波器
衛星放送のアンテナを増設した場合などに必要になる装置です。増設した衛星放送のアンテナが受信した電波は、地上デジタル放送の電波とまとめて室内のテレビ端子に送られます。

このまとめられた電波を再び地上デジタル放送と衛星放送の電波に分けてテレビに送るのが、分波器なのです。コンセント部分にあるテレビ端子がもともとふたつついている場合などには、必要ありません。設置には1,000円~3,000円程度の費用がかかるでしょう。

作業費

設置場所の状況によっては、設置工事の作業費が通常よりも高くなる場合もあります。どのような場合に追加費用がかかるのかみてみましょう。

・高所作業費
アンテナは屋根の上など高い場所に設置することが多いですが、設置する箇所の高さに応じて費用が上乗せされることがあります。3階建て以上の家の屋根や勾配の急な屋根など、とくに危険をともなう場合には作業員に支払う人件費が高くなるのです。

また、足場を組んだり特殊な車両を使用したりする必要がある場合にも、それぞれ追加費用がかかります。料金は業者によってまちまちですが、状況によっては30,000円程度高くなることもあります。

・撤去処分費
アンテナを撤去して新しいアンテナに交換したいという場合には、既存のアンテナを取り外して処分してもらう費用が別に必要です。費用は5,000円~10,000円ほどでしょう。

アンテナ工事の費用を安くする方法と注意点

アンテナ工事には状況によって追加費用が発生し、10万円以上もかかることがあります。そんなアンテナ工事の費用をできる限り安く済ませる方法がいくつかありますので、ここでご紹介します。ただ、なかには一見安く済ませられるように見えても結果として高くつくような方法もありますので、注意が必要です。

テレビをひとつにする

テレビをひとつにする

複数の部屋でテレビを見るには、分配器やブースターを設置したり、ケーブルをつないだりといった追加工事が必要になります。テレビの台数が多ければそれだけ費用は高くなりますので、テレビの数をできるだけ少なくするというのもひとつの節約法です。

アンテナを使わない

ケーブルテレビや光テレビを契約する方法もあります。これらを利用すればそもそもアンテナがなくても地上デジタル放送や衛星放送を見ることができますので、アンテナ工事の費用が節約できるのです。

ケーブルテレビや光テレビは電波ではなく電線や電話の回線を利用しますので、障害物や天候の影響を受けず、安定した映像を楽しむことができます。専門チャンネルやインターネットも同時に利用できるのが特徴です。ただし、ケーブルテレビや光テレビには月々の利用料金が発生するので注意が必要です。

アンテナは初期費用が高くなりますが、一度設置してしまえば無料で見続けることができます。数年単位の費用をみれば、アンテナを設置したほうが安いということもあるのです。インターネットなどは利用せずにテレビだけを見るのであれば、アンテナのほうがお得だといえるでしょう。

工事をDIYする

アンテナ取り付けの工事を自分ですることができれば、費用はアンテナ本体などの部品代だけで済みます。ただし、経験のない人がアンテナ工事をすることには多くにリスクがあります。

屋根の上など高所に上って作業をするのは、転落するおそれがあるので大変危険です。また、作業中に部品を落としてしまったり、取り付け方が不十分でアンテナが落下してしまったりといった危険もあります。アンテナが壊れるだけならまだしも、人や車、家屋などを傷つけてしまった場合には大きなトラブルに発展します。

また、しっかりとテレビが映るようにするには電波測定や角度の調整といった繊細な作業も必要です。専門の測定器や技術がなければ、うまくいかないことが多いでしょう。苦労して自分で設置をしても、トラブルが起きたりテレビが映らなかったりしては意味がありません。アンテナ工事は、確かな技術をもった業者に任せておくのが安全で確実です。

アンテナ工事業者に直接依頼する

アンテナ工事を依頼する業者としては、街の電気屋さんや家電量販店が思い浮かぶ人も多いでしょう。そのほかにも、ホームセンターやハウスメーカーなどでも依頼できる場合があります。このようにアンテナ工事をしてくれる業者にはいろいろな種類がありますが、それぞれかかる費用に差があるのです。

地域に密着した街の電気屋さんは営業の規模が小さく、利益を確保するためにあまり積極的に割引サービスなどをしていないことが多いでしょう。そのため家電量販店などに比べて、工事費用は高めに設定されている傾向にあります。

家電量販店やホームセンターでアンテナを購入すると、多くの場合取り付け工事もセットになっています。ただし取り付け工事はお店のスタッフではなく、下請けのアンテナ工事業者がおこなうのがほとんどです。ハウスメーカーの場合も、本来家を作る業者であるため電気工事にあまりくわしくなく、結局専門の下請け業者に委託する場合があります。

下請け業者を利用するお店に依頼した場合、お店が下請け業者に支払う分の中間マージンが発生し、費用は高めになることが多いのです。そこで、家電量販店などが工事を委託するアンテナ工事業者に直接依頼すれば、中間マージンが発生しないので費用を抑えることができます。

また、家電量販店などを介する場合は業者を自分で選択することができませんが、直接業者に依頼するのであれば、費用などを比較して好きな業者を選ぶことができるのです。費用を抑えて、かつ納得のいく確実な施工をしてもらいたいのであれば、アンテナ工事はアンテナ工事業者に依頼するのがおすすめです。

失敗しないアンテナ工事業者選びのポイント

業者を自分で選んで依頼することで、アンテナ工事の費用を抑えることができます。アンテナ工事業者にはあまりなじみがない方が多いかもしれませんが、インターネットで検索してみれば多くの業者が表示されます。

しかし、サイトに載っている情報だけでは業者の実態がよくわからないということもあるでしょう。そこで、よい業者をみつけるためにチェックしておきたいポイントをいくつかご紹介します。業者選びの参考にしてみてください。

料金設定をわかりやすく公開しているか

料金設定をわかりやすく公開しているか

アンテナ工事の費用はアンテナの種類、周辺機器の有無、作業内容などによって大きく変動します。基本的な工事費用だけでなく、追加費用についても詳細にわかりやすく案内されている業者は、実際の費用が想像よりも極端に高額になるといったことが少なくなるでしょう。

会社情報や施工実績が紹介されているか

とくにインターネットで集客をしているタイプの業者は実態がつかみづらいため、本当に確かなサービスをしてくれる業者なのかよくわかりません。その業者の基本的な社会的信用度を計る項目として、会社の経営者や所在地、問い合わせ先、沿革、保有している資格、施工実績などが公開されているかどうかチェックしてみましょう。

豊富な施工実績のある業者であれば、ある程度信頼できる技術のある業者だと判断できます。過去の事例で実際にかかった費用なども紹介されていれば、費用やサービス内容を具体的にイメージできます。そのような情報を積極的に公開している業者は、利用者の気持ちを考えた良心的な業者だといえるでしょう。

保証が充実しているか

多くのアンテナ工事業者では、アンテナ本体のメーカー保証以外に施工保証を用意しています。保証期間内に不具合が起きた際には、無料で修理や交換をしてもらえる場合もあるのです。

保証の内容は業者によってさまざまですので、期間や適用できる条件などを事前によく確認しておくことが大切です。より手厚い保証を用意している業者は、それだけ施工に自信をもっていると考えてよいでしょう。

現地調査をして詳細な見積りを提示しているか

アンテナ工事の費用は地域や家の高さ、近隣の建物などの環境によって変わりますので、見積りを出すためには現地調査が欠かせません。スタッフが現場を入念に調査した上で見積りを作成している業者は、後から追加費用が発生するといったことも少なくなります。

また、見積りに追加費用などの内訳が詳細に記載されているかも重要です。よくわからない費用がある場合には、放置せずに質問しましょう。スタッフが納得のいくように説明してくれるかどうかも、業者の信頼度を計るポイントです。

複数の業者から見積りを取る

1社に見積りを取っただけでは、それが適正なのか判断できません。とくにアンテナ工事では見積りを取らなければ正確な費用がわかりませんので、複数の業者から見積りを取って比較することが大切です。

そのためには、見積りが無料の業者を選ぶ必要があります。見積り作成後に依頼をしなかった場合に、キャンセル料などが発生しないかどうかも確認しておきましょう。

見積りは、現地調査の様子をみてスタッフの対応を確かめる機会にもなります。それぞれの業者の費用やスタッフの様子を比較して、もっとも納得のいくサービスをしてくれそうな業者を選びましょう。

アンテナ工事は弊社にご相談ください

ごく小規模な業者も含めると、アンテナ工事の業者は限りなく存在します。近隣の業者をひとつひとつ調べていくだけでも途方もない時間と労力がかかってしまうことでしょう。そのような手間をかけていられないという場合には、弊社がお役に立ちます。

弊社では、アンテナ工事業者を無料でご紹介するサービスをおこなっています。全国に弊社の加盟業者がありますので、お近くの業者をご紹介して加盟業者スタッフが迅速に対応することができるのです。

24時間365日無料受付の電話相談でご要望をお聞かせいただけば、条件にあったアンテナ工事業者を厳選してご紹介します。業者探しの手間が大幅に省けますので、ぜひご利用ください。

もちろん現地調査、見積りは無料ですので、いくつかの業者から見積りを取る候補に加えていただくことも大歓迎です。メールでもご相談は可能ですので、お気軽にご相談ください。

このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (未評価)
読み込み中...

背景

アンテナのトラブル即日解決

見積もり後のキャンセル可能!24時間365日、日本全国対応!

各種クレジットカードOK!調査見積り無料

メールで無料相談

無料通話0800-805-8043

現在、お電話が
繋がりやすくなっております

  • 現地調査・見積り無料 料金のご案内
  • 安心・安全のサービス!作業完了までの流れ
  • トラブルに迅速対応!アンテナ工事お助け隊とは